「キャリアパスと研究倫理 自分事として語り合おう」開催報告
東京大学の『学内広報』の連載コラム、「リベラル・アーツの風」に「キャリアパスと研究倫理 自分事として語り合おう」(2016年9月2日)の開催報告が掲載されました。
本部門の定松淳特任講師が、本ワークショップの背景や内容のインタビューに答えています。
2016年10月7日
東京大学の『学内広報』の連載コラム、「リベラル・アーツの風」に「キャリアパスと研究倫理 自分事として語り合おう」(2016年9月2日)の開催報告が掲載されました。
本部門の定松淳特任講師が、本ワークショップの背景や内容のインタビューに答えています。
事業仕分け再訪 定松淳 3月の末に、インタープリター8期生のうち5名が修了論文を ...
3月18日に開催された科学コミュニケーション・カフェ第3回「2000年代の科学技 ...
「すイエんサー」は科学番組か?――Yes, it is ! 定松淳 子供が生まれ ...
遅ればせの水俣訪問 定松淳 科学技術インタープリター養成プログラムで担当している ...
短大生に原発事故を教えた話 定松淳 今期のプログラム受講生の間では、科学コミュニ ...