2021年度Sセメスター プログラム科目時間割 公開
2021年度 Sセメスター時間割
※2021年Sセメスターは、基本的にオンラインで開講します。受講のためのURLは、UTASで確認して下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限
8:30〜10:15 |
||||||
2限
10:25〜12:10 |
||||||
3限
13:00〜14:45 |
||||||
4限
14:55〜16:40 |
科学技術表現論Ⅱ(内田麻理香) | 科学技術リテラシー論Ⅰ(小松美彦) | ||||
5限
16:50〜18:35 |
科学技術リテラシー論II(見上公一) | 【必修】現代科学技術概論I(松田恭幸・大杉美穂ほか) | 現代科学技術概論III(江間有沙ほか) | |||
6限
18:45〜20:30 |
科学技術インタープリター特別実験実習Ⅳ(定松淳・内田麻理香) |
上記以外に、
●「科学技術インタープリター研究指導I」(各担当教員)
●「科学技術インタープリター特別研究I」(各担当教員)
●集中講義「現代科学技術概論II」(中村征樹) 6月13日(土), 14日(日), 26日(土), 27日(日)
があります。