お知らせ,新着情報,研究成果

Thumbnail of post image 132

プログラム修了生(11期生)の江頭真宏さんと、プログラム元運営委員(現・鳥取大学)の孫大輔先生、プログラム元特任講師(現・東京大学未来ビジョン研究センター)の江間有沙先生による論文 “Serious Game for Change i ...

お知らせ

Thumbnail of post image 140

「私だけの曲」、「私好みの曲」をAIと作れるなら、あなたはどんな曲を作りたいですか?2018年1月31日、自動作曲システムを開発された東京都市大学の大谷紀子教授をお招きし、自動作曲によって私たち一人ひとりの音楽の楽しみ方や音楽ビジネス ...

連載エッセイ

Thumbnail of post image 019
人工知能と社会を考える江間有沙

「人工知能」がブームになってしばらくたつ。

生活や仕事がより便利に効率的になるというような明るいイメージから、仕事を奪う・暴走するというような怖いイメージまで様々付きまとう人工知能だが、その最 ...

公開イベントのお知らせ

Thumbnail of post image 109
Interaction with Society:
日仏の機械・ロボット研究者による対談イベント

ロボットやシミュレーションシステムが実際に介護や医療など現場で使われるにあたって人と人、人と機械システムがどのように相互作用(In ...

連載エッセイ

Thumbnail of post image 010
ゲームで科学技術と社会を考える江間有沙

カードゲームやボードゲームといったアナログゲームの開発が国内外で盛り上がっている。最近は教材としてゲームを作る研究者も増えている。かくいう私もその一人だ。素人ながらゲームを作っていると、ゲーム制作 ...