【第4回】社会人講座2008年秋期開講

新旧の科学者・研究者(個人・集団)の人物像やその時代背景にスポットをあて、特定の分野に限らず、社会や世論に影響を与えるような活動の事例を、成功例・失敗例・時代背景など含めて紹介するとともに、ディスカッションやワークショップなども取り入 ...
【第3回】社会人講座2008年春期開講

<講義内容>
1) 4月24日(木) 黒田 玲子(大学院総合文化研究科教授)
『医療の進歩と社会』
2) 5月8日(木) 松田 良一(大学院総合文化研究科准教授)
【第2回】社会人講座2007年秋期開講

<講義内容>
1) 11月29日(木) 黒田 玲子(大学院総合文化研究科教授)
『科学技術と社会 – なぜ対話が必要なのか』
2) 12月13日(木) 村 ...
【第1回】社会人講座2007年春期開講

科学コミュニケーションに携わる/携わろうとする方々を対象に社会人講座を開講しています。単なる教養講座ではなく、科学コミュニケーションについて自ら考え、課題を解決する能力を養うことを目的としています。