ワークショップ ファッション×科学の出会い 未来に求められる衣服を考える

2016年4月18日

ファッションと科学で面白いことをやってみたい

「ファッションと科学」

一見するとどこにも接点のない分野です。
しかし、この異なる2つの分野が出会うことで、お互いに今まで気が付かなかったものを見つけることができるかもしれません。ファッションの中に科学の要 素・科学者の考え方を取り込むことができたら、あるいは科学の中にファッションの要素・クリエイターの発想方法を取り込むことができたら、一体どんなこと ができるでしょう。こうした思いから、ファッションに携わるクリエイターと科学者を対象としたワークショップを企画しました。クリエイターと科学者が意見 を交わし、互いの分野について興味を深める場にしたいと思っています。

 

テーマは「未来に求められる衣服」です。近い将来に起こりうる未来予想を基に、クリエイターと科学者で未来のファッションの在り方を考え、 「衣服とは何であるか」という根源的なものに向かって双方の考えを深めていきたいと思っています。どうぞ、皆さんのご参加をお待ちしております。


 

【参加申し込み】

  • 参加を希望される方はメールにてご連絡をお願い致します。お名前と所属を必ずご記入ください。(フリーで活動されている方はその旨をお 書きください)
    科学者の方は申し込みの際に自分の専門分野について簡単な紹介を添えていただけると助かります。
  • E-mail:parasa-yu@za.cyberhome.ne.jp(佐々木 悠)

 

主催:東京大学大学院総合文化研究科 科学技術インタープリター養成プログラム 佐々木悠
問い合わせ先:parasa-yu@za.cyberhome.ne.jp