日本学術会議サイエンスカフェin那覇「動物行動の多様性〜生き物いろいろ、研究者いろいろ」
科学技術インタープリター養成プログラム共催のサイエンスカフェイベントのお知らせです。
動物行動学会のポストコンファレンスイベントでもある今回のサイエンスカフェは、当プログラムの教員でもある長谷川寿一先生がファシリテーターを務め、動物生態学・動物行動学の第一人者5名を話題提供者にお招きし、皆様を、魅力あふれる動物行動学の世界へ誘います。
研究者の生態にも迫れる(!?)90分のサイエンスカフェ、ぜひお越し下さい。 日本学術会議サイエンスカフェ in 那覇 「動物行動の多様性〜生き物いろいろ、研究者いろいろ」 ★ファシリテータ:長谷川 寿一(東京大学・教授、日本学術会議会員) ★話題提供者: 上田 恵介(立教大学・教授、日本学術会議特任連携会員) 辻 和希(琉球大学・教授、日本学術会議連携会員) 長谷川 眞理子(総合研究大学院大学・教授、日本学術会議連携会員) 松本 忠夫(放送大学・教授、日本学術会議連携会員) 渡辺茂 (慶應義塾大学・教授、日本学術会議連携会員) ★日時:11月22日(月) 18時〜19時半(通例30分程度延びます) ★会場:ホテルサンパレス琉球館(那覇市久茂地2-5-1 沖縄都市モノレール「県庁前」駅下車2分) ★参加費:500円(コーヒー1杯付) ★定員:60名(先着順) ★問い合わせ先:東京大学科学技術インタープリター養成プログラム Mail: cstitp@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp Tel: 03-5465-8828 事前申し込みは11月18日に締め切りました。 若干名ですが当日参加可能枠も確保してありますので、事前申し込みをされていない方は、直接、会場へお越し下さい。 ★共催:日本学術会議(行動生物学分科会) 日本動物行動学会第29回大会 東京大学科学技術インタープリター養成プログラム