2017年度Aセメスター シラバス公開
2017(H29)年度 Aセメスター時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限
8:30〜10:15 |
【必修】科学技術インタープリター論Ⅰ | |||||
2限
10:25〜12:10 |
【必修】科学技術インタープリター論Ⅰ | |||||
3限
13:00〜14:45 |
科学技術コミュニケーション演習Ⅰ | |||||
4限
14:55〜16:40 |
科学技術リテラシー論Ⅱ | 科学技術表現論Ⅱ | ||||
5限
16:50〜18:35 |
科学技術インタープリター特論Ⅰ | 【必修】科学技術コミュニケーション基礎論Ⅰ | 科学技術表現論Ⅰ | 科学技術コミュニケーション演習 III (A1のみ) | ||
6限
18:45〜20:30 |
科学技術コミュニケーション演習 III (A1のみ) |
上記以外に、
●必修「科学技術インタープリター研究指導II」(2単位・各担当教員)
●必修「科学技術インタープリター特別研究」(通年4単位・各担当教員)
●集中講義「現代科学技術概論Ⅱ」(2単位・中村征樹) 日程 9/30(土)・10/1(日)・7(土)・8(日)
があります。
*各授業の教室に関しては、決まり次第こちらに情報を記載する予定です。