「科学と音楽」イベント開催のお知らせ
AIと作る私だけの曲
「私だけの曲」、「私好みの曲」をAIと作れるなら、あなたはどんな曲を作りたいですか?
自動作曲でそれは可能になります。
しかしその時、私たち一人ひとりの音楽の楽しみ方や音楽ビジネス、AI創作物と著作権・知的財産権などはどうなっていくのでしょうか。
アーティストや法学者、そして機械とのコラボレーションのプロセスと今後の展望について、自動作曲システムを開発された東京都市大学の大谷紀子教授をお招きしてお話いただきます。
また自動作曲された音楽の視聴も行います。
参考:大谷研究室で作られた「AIとぼく」はこちらから視聴できます。
日時:2018年1月31日(水)17:30-19:30
場所:東京大学駒場キャンパス アドバンストリサーチラボラトリー410(地図)
定員:先着20名(定員に達し次第締め切らせていただきます)
参加費:無料
申込み方法: こちらのフォームからお申し込みください
主催・問い合わせ先
東京大学 教養学部附属 教養教育高度化機構
科学技術インタープリター養成部門
Email: info★science-interpreter.c.u-tokyo.ac.jp/ [★→@]
URL: http://science-interpreter.c.u-tokyo.ac.jp/