インプリ主催の公開イベントの案内。シンポジウムやイベント、修了発表会のお知らせ
【資料共有】3/18科学コミュニケーション・カフェ

3月18日に開催された科学コミュニケーション・カフェ第3回「2000年代の科学技術政策をふりかえる」は盛況のうちに終了致しました。ご参加くださった皆様、大変有難うございました。
以下に当日の投影資料と、登壇者の有本建男先生 ...
【告知】科学コミュニケーション・カフェ:第3回「2000年代の科学技術政策をふりかえる」

日本の科学コミュニケーション元年といわれるのは2005年です。この年、科学技術振興調整費によって、科学技術インタープリター養成プログラムを含む、3つの大学の科学コミュニケーター養成プログラムがスタートしました。これをさらに広い文脈でみ ...
【告知】科学コミュニケーション・カフェ:第2回:理学のコミュニケーションと工学のコミュニケーション

※※盛況のうちに終了いたしました。ご参加下さった皆様、本当に有難うございました。
※申し込みは締め切りました。
【科学コミュニケーション・カフェのお誘い(10/8:第2回)】
【告知】科学コミュニケーション・カフェ:第1回:科学コミュニケーター養成プログラムの今とこれから

※※盛況のうちに終了いたしました。ご参加下さった皆様、本当に有難うございました。
※申し込みは締め切りました。
【科学コミュニケーション・カフェのお誘い(8/27:第1回)】
2005年の「科学技術コミ ...
【告知】シンポジウム「科学技術コミュニケーションの16年」(2021年3月15日オンライン開催)

科学技術インタープリター養成部門が所属する教養教育高度化機構では、毎年シンポジウムを開催しています。今年度は当部門が中心となって、オンラインで以下の通り開催致します。お誘いあわせのうえ是非ご参加ください。
【タイトル】
【中止】3/9(月)教養教育高度化機構シンポジウム「科学コミュニケーション振興の15 年、そしてこれから」のお知らせ

東京大学教養学部創立70周年記念
教養教育高度化機構シンポジウム2020
「科学コミュニケーション振興の15 年、そしてこれから」
教養教育高度化機構シンポジウム2020
「科学コミュニケーション振興の15 年、そしてこれから」
【重要なお知らせ】2020.2.26
2020年3月9日(月)に開催を予定してお ...